2021-01-01から1年間の記事一覧

会社に文句を言う前にやること

みなさん、こんにちは。 今回の記事は、社会人として持つべきマインドセットについての話です。 まず前提内容として押さえないといけないのは、 会社・チーム・PJで活躍をするために必要なのは、 スキルとマインドセットの2つだという事です。 決して、スキ…

質問力と成長スピードは密接な関係

こんにちは。 今回の記事は、質問力と成長に関する話です。 私は「意味のない質問」ほど時間を無駄にしているものは無いと 強く意識をしています。この意識は、おそらく塾講師の経験による ものだと思います。 意味のない質問をする人を見ると、正直その人の…

ピラミッドストラクチャーを使った話し方

今回の記事は、ピラミッドストラクチャーについて書いていきたいと思います。 私はピラミッドストラクチャーを言及している多くの書籍を見てきました。 おそらく10冊以上はあったと思います。書籍名を上げていくと、 バーバラミントさんの「考える技術・書く…

1年間1日1時間の読書でエースになれるに決まってる

皆さん、こんにちは。 今回の記事は、タイトルを少し過激に書きました。 今回の話は、思っていることを書くだけなので、 構造もありませんし、分量も少ないです。 それでは本題に入ります。 1日1時間の読書でエースになれる。 1年間でエースになることが出来…

T型人材ってどうやって勉強していくの??

どうも、こんにちは。 このブログは自分の思考をまとめるために書いているものなので、 全く体裁などを気にしていないし、 1記事当たりの分量も少ないです。 けれど、私にとっては体裁を気にしないで、分量も気にしていないからこそ、 少しずつゆるく続けて…

グローバル企業における受容性と積極性

こんにちは。 今回書いていくのは、グローバル企業における受容性と積極性の 2つの資質・性格についてです。 結論を先に書きますが、この二つの受容性と積極性の資質は 多くの国籍や背景を持っている社員から構成される グローバル企業において、とても重要…

「能力の高さ」と「成果の出しやすさ」は同じではない!?

新社会人としてよく聞くし、私も言っている言葉が 「スキルを伸ばして出来るだけ早く会社に貢献したいです」 「会社の研修制度や自己研鑽に励み、社会人としての能力を高めたいです」 もしかしたら、この考えでは社会人として活躍するには 足りなかったのか…

一人暮らしにおける時間管理の難しさ

一人暮らしを始めました!! いよいよ新社会人として4月から働き始めて、一人暮らしもほぼ同時に始めました。 一人暮らしをするにあたり、一つ自慢できることとしては、 引っ越し費用や家具・家電を全てこれまでの貯金で賄えました。 これまでのアルバイトで…

キャリアパスとキャリアオーナーシップ

キャリアパスという言葉がありますよね。 キャリアパスは、次のような意味で使われる言葉だと私は考えています。 「仕事で経験した役割・PJの性質・実績」 私は就職活動をしていた時から、 このキャリアパスについて考えてきました。 つまり、社会人としてど…

リーダーシップを使ってどう自分の価値を高めるか?

皆さん、こんにちは。 SIer新入社員です。 このブログでは、私が新入社員としてインプットしたことを まとめて整理してアウトプットしていくためのものです。 今回は就活時に読んだ伊賀泰代さんの著書「採用基準」について、 学んだことを書いていきます。 …

社会人一日目の決意

皆さん、こんばんは。 私は、2021年4月1日に新しく社会人になった 新入社員です。就職活動界隈では21卒という言い方もされます。 私が入社した会社は、顧客のシステム導入を支援する サービスを提供するSIerです。SIerはSystem Integraterの略ですね。 私は…